D
ict
J
uggler
.net
辞
遊
人
文章に携わる人のための辞書・検索サイト
乱
Q
About
ヘルプ
小窓版
設定
講座
ブログ
English
訳
経
環
類
本
者
郎
国
Y
G
百
連
玉
聖
翻訳訳語辞典
翻訳訳語
☰
経済金融・証券会計訳語
☰
翻訳類語
☰
環境訳語
☰
書籍
検索
著訳者
出版社
☰
ウェブ検索
検索
とは
フレーズ
define
日本語
☰
翻訳訳語辞典Quiz
☰
英和・和英
(アルク,英辞郎)
☰
英和・和英・国語
(Yahoo!)
☰
Yahoo! 検索
☰
類語玉手箱
☰
連想類語辞典
☰
Google地図
(住所 駅名 寿司 …)
☰
Google画像検索
☰
書籍
☰
著訳者
☰
出版社
☰
アマゾン日本
(書籍 音楽 …)
☰
Amazon.com
(米国)
☰
Weblio
(各種辞書)
☰
会計・金融・証券用語辞典
☰
IT用語辞典 e-Words
☰
Flickr画像検索
☰
YouTube動画検索
☰
Wikipedia日本語
☰
Wikipedia英語
☰
漢字
☰
英英辞典
(Dictionary.com)
☰
英語類語辞典
(Thesaurus.com)
☰
郵便番号
(日本郵便)
☰
Answers.com
(検索,各国語辞書)
☰
日本語→中国語
(excite)
☰
中国語→日本語
(excite)
☰
英語⇔中国語
(mandarintools.com)
☰
英語⇔独語
(dict.cc)
☰
英語→仏語
(WordReference.com)
☰
仏語→英語
(WordReference.com)
☰
英語→伊語
(WordReference.com)
☰
伊語→英語
(WordReference.com)
☰
英語→西語
(WordReference.com)
☰
西語→英語
(WordReference.com)
☰
Yahoo!ショッピング
☰
クックパッド
(レシピ検索)
☰
天気
(Yahoo!,郵便番号 地名)
☰
乗換・ナビ
(「発地 着地」)
☰
HTMLタグ
(とほほ)
☰
CSSリファレンス
☰
JavaScript
(とほほ+Google)
☰
PHP
(php.net+Google)
☰
Perl
(PerlPlus+Google)
☰
Ruby
☰
tone
郎
Y
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
いいかた
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
tone
is
more
affectionate
: (人の)いいかにはそのとげとげしさはない
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 64
say
in
the
tone
of
a
man
prepare
sb
for
disappointment
: (人に)落胆にそなえさせておくようないいかたでいう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 512
in
the
deeply
compassionate
tone
: 深い思いやりをこめたいいかたで
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 252
ひびき
*
類
国
連
郎
G
訳
speak
in
a
tone
which
is
not
quite
angry
: 声に怒りのひびきは混じっていない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 198
deep
tone
: 沈痛なひびき
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 171
カラー
*
類
国
連
郎
G
訳
set
one’s
own
tone
: 自分のカラーを打ち出す
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 69
トーン
*
類
国
連
郎
G
訳
detect
a
familiar
tone
: ある聞き慣れたトーンを感じとる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 120
ベル
*
類
国
連
郎
G
訳
the
tone
now
sounded
warm
and
mellow
: ベルは、あきらかに丸くあたたかい音に変った
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 188
応対ぶり
*
類
国
連
郎
G
訳
in
sb’s
tone
: (人の)応対ぶりからは
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 336
音色
*
類
国
連
郎
G
訳
mellow
tone
s: メロウな音色
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 164
気風
*
類
国
連
郎
G
訳
a
progressive
tone
: 進取の気風
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 153
空気
*
類
国
連
郎
G
訳
somber
tone
of
the
gathering
: 会談の重苦しい空気
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 205
言い方
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
tone
: (人の)言い方
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 138
言葉
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
tone
hold
none
of
the
bitterness
of
...: (人の)言葉が〜の苦味を帯びていない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 67
呼びかた
*
類
国
連
郎
G
訳
the
tone
of
one’s
voice
: (人の)呼びかた
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 25
語気
*
類
国
連
郎
G
訳
in
one’s
tone
: (人の)語気
三島由紀夫著 ドナルド・キーン訳 『
宴のあと
』(
After the Banquet
) p. 17
口の利き方
*
類
国
連
郎
G
訳
say
to
sb
in
admiring
tone
that
...: (人に)〜だといってさも尊敬したらしい口の利き方をする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 170
口ぶり
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
tone
implies
that
...: 〜とでも言いたげな口ぶりだ
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 97
say
in
a
discontented
tone
: どうも気にくわんといった口ぶりだ
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 145
in
resigned
and
plaintive
tone
s: 諦めきったもの悲しい口ぶり
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 213
in
a
tone
that
...: 〜の口ぶりで
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 313
From
Peter's
tone
it
was
clear
that
he
envisaged
some
wanton
courtesan
: 尻軽な商売女を想像していることが、口ぶりでわかる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 240
catch
sb’
tone
: 口ぶりをききとがめる
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 141
口気
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
tone
seems
unusually
bitter
: (人の)口気は珍しく苦々しい
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 74
口振り
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
tone
suggesting
that
...: 〜といわんばかりの口振り
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 186
口調
*
類
国
連
郎
G
訳
speak
in
a
softer
tone
: 前よりもやわらいだ口調で話しだす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 222
sb’s
tone
stiffens
: (人の)口調があらたまったものになる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 37
sb’s
odd
tone
of
enthusiasm
: (人の)異様に熱心な口調
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 35
say
in
an
assured
tone
of
voice
: しっかりした口調で言う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 295
order
in
one’s
sternest
tone
: 口調を厳しいものにしてうながす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 256
one’s
tone
is
even
more
adamant
than
usual
: (人の)口調はいつになく有無を言わさないものがある
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 111
mysteriously
speak
in
the
polite
tone
s
of
an
adult
: 妙に大人びた丁寧な口調で言う
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 154
it
must
be
a
compliment
because
of
the
tone
sb
said
it
in
: (人の)口調からおしてみても敬意にちがいない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 389
in
the
tone
one
use
for
scolding
servants
: 女中を叱る口調で
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 41
in
the
bleakness
of
the
tone
: 悲痛な口調のなかに
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 221
in
an
unusually
dejected
tone
: いつもにも似ない悄然とした口調で
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 237
in
an
even
tone
: 平静な口調
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 510
in
a
tone
of
profound
contempt
: 見下げ果てたという口調で
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 31
go
on
in
a
rather
complaining
tone
: だんだんぼやき口調になってくる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 141
forlorn
tone
s: 頼りない口調
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 322
forlorn
tone
: やるせなげな口調
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 170
cry
in
tone
s
of
anger
and
real
distress
: 怒りと失望のいりまじった口調で嘆息する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 187
conclude
in
a
tone
of
conviction
: 確信にみちた口調で話をむすぶ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 75
announce
,
suddenly
serious
in
one’s
expression
and
tone
: いつになく生真面目な顔と口調で答える
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 121
adopt
one’s
pedantic
tone
: 復習を強いる口調になる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 194
adopt
an
official
tone
with
sb: (人と)職業的口調で話す
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 463
口吻
*
類
国
連
郎
G
訳
admit
in
a
contrite
tone
: 悔悟に駆られた口吻で認める
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 551
混じえる
*
類
国
連
郎
G
訳
ask
in
a
tone
of
...: 〜を混じえて話しかける
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 447
声
*
類
国
連
郎
G
訳
This
time
her
tone
was
a
little
brighter
: 今度の声はさっきよりもいくらか元気がよかった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 80
the
tone
is
provocative
: 声にはいどむ調子がある
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 64
speak
in
the
low
,
comfortable
tone
s: 耳に心地よい低い声で(人は)ささやくようにひとりごちる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 248
shoot
back
in
an
uncharacteristically
sharp
tone
: いつになく尖った声で、言い返す
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 11
say
to
madame
his
wife
,
in
husky
tone
s: つぶれた声で細君に言う
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 78
say
in
a
subdued
tone
: 声を落して言う
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 237
say
at
last
in
a
plaintive
tone
: しまいに泣き出しそうな声でいう
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 102
one’s
tone
brook
no
refusal
: (人の)声には有無をいわせぬひびきがこもっている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 274
one’s
placid
tone
has
been
reassuring
: 屈託のない(人の)声に、ほっとする
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 213
it
is
a
tone
of
...: それは〜の声だ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 236
in
wheedling
,
honeyed
tone
s: 猫なで声で
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 152
furiously
remonstrate
with
sb
in
even
higher
pitched
tone
s
than
...: 〜よりもさらに昂奮した声で説教してやまない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 52
confer
in
low
tone
s: 低い声でぼそぼそと何事か相談する
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 287
ask
in
very
apologetic
tone
s: 申訳なさそうな声で言う
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 170
声のトーン
*
類
国
連
郎
G
訳
hubristic
,
brutish
tone
: 意地悪く残酷な声のトーン
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 262
can
still
recall
the
tone
: 声のトーンは、今でもやきついている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 262
声音
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 103
先行き
*
類
国
連
郎
G
訳
set
the
tone
for
the
season
: シーズンの先行きを決める
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 468
調子
*
類
国
連
郎
G
訳
use
a
fairly
sharp
tone
: すこし強い調子で言う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 49
tone
of
false
glee
: 不自然なまでの上っ調子
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 204
take
up
sb’s
tone
of
...: (人の)〜の調子に合わせる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 260
something
about
sb’s
hushed
tone
: (人の)押し殺した調子
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 216
sb’s
bright
tone
: 賑やか過ぎる調子
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 125
pseudo-soothing
tone
: いかにも慰めるような調子
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 145
in
a
tone
of
casual
exoneration
: あっさり免責する調子で
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 373
in
a
tone
more
cheerful
than
usual
: 常よりは晴れやかな調子で
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 81
in
a
serious
tone
: 改まった調子になって
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 185
in
a
conversational
tone
: 気軽な調子で
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 542
disconnected
tone
s
of
one
who
talks
in
one’s
sleep
: 寝言をつぶやいている人間のようなどこか夢うつつの調子
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 242
雰囲気
*
類
国
連
郎
G
訳
the
tone
of
the
scene
: その場の雰囲気
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 228
▼イディオム等を表示...▼
(一番上の検索欄に複数の単語を入力してイディオムなどを検索することもできます)
↑
ツイート