D
ict
J
uggler
.net
辞
遊
人
文章に携わる人のための辞書・検索サイト
乱
Q
About
ヘルプ
小窓版
設定
講座
ブログ
English
訳
経
環
類
本
者
郎
国
Y
G
百
連
玉
聖
翻訳訳語辞典
翻訳訳語
☰
経済金融・証券会計訳語
☰
翻訳類語
☰
環境訳語
☰
書籍
検索
著訳者
出版社
☰
ウェブ検索
検索
とは
フレーズ
define
日本語
☰
翻訳訳語辞典Quiz
☰
英和・和英
(アルク,英辞郎)
☰
英和・和英・国語
(Yahoo!)
☰
Yahoo! 検索
☰
類語玉手箱
☰
連想類語辞典
☰
Google地図
(住所 駅名 寿司 …)
☰
Google画像検索
☰
書籍
☰
著訳者
☰
出版社
☰
アマゾン日本
(書籍 音楽 …)
☰
Amazon.com
(米国)
☰
Weblio
(各種辞書)
☰
会計・金融・証券用語辞典
☰
IT用語辞典 e-Words
☰
Flickr画像検索
☰
YouTube動画検索
☰
Wikipedia日本語
☰
Wikipedia英語
☰
漢字
☰
英英辞典
(Dictionary.com)
☰
英語類語辞典
(Thesaurus.com)
☰
郵便番号
(日本郵便)
☰
Answers.com
(検索,各国語辞書)
☰
日本語→中国語
(excite)
☰
中国語→日本語
(excite)
☰
英語⇔中国語
(mandarintools.com)
☰
英語⇔独語
(dict.cc)
☰
英語→仏語
(WordReference.com)
☰
仏語→英語
(WordReference.com)
☰
英語→伊語
(WordReference.com)
☰
伊語→英語
(WordReference.com)
☰
英語→西語
(WordReference.com)
☰
西語→英語
(WordReference.com)
☰
Yahoo!ショッピング
☰
クックパッド
(レシピ検索)
☰
天気
(Yahoo!,郵便番号 地名)
☰
乗換・ナビ
(「発地 着地」)
☰
HTMLタグ
(とほほ)
☰
CSSリファレンス
☰
JavaScript
(とほほ+Google)
☰
PHP
(php.net+Google)
☰
Perl
(PerlPlus+Google)
☰
Ruby
☰
woman
郎
Y
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
おかみさん
*
類
国
連
郎
G
訳
a
woman
in
her
fifties
: 五十年配のおかみさん
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 212
おばさん
*
類
国
連
郎
G
訳
a
fat
woman
: デブのおばさん
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 94
お嬢さん
*
類
国
連
郎
G
訳
young
woman
: 若いお嬢さん
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 267
かあちゃん
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
woman
: (人の)かあちゃん
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 196
異性
*
類
国
連
郎
G
訳
seek
the
love
in
a
woman
: 異性と抱き合う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 37
乙女
*
類
国
連
郎
G
訳
a
woman
both
good
and
pure
: 心正しく純潔な乙女
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 113
家
*
類
国
連
郎
G
訳
have
to
take
on
one
the
cares
of
woman
at
once
: 同時に家の仕事もやってゆかなくてはならない
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 55
妻
*
類
国
連
郎
G
訳
be
married
to
XX
women
: XX人の妻を持つ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 261
細君
*
類
国
連
郎
G
訳
It
appears
that
women
usually
outlive
their
husbands
: 大抵世間じゃ旦那が先で、細君が後へ残るのが当たり前のようになっているね
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 90
女
*
類
国
連
郎
G
訳
women
of
every
caste
: 女という女
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 71
woman
past
forty
: 四十過ぎの女
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 205
woman
of
the
world
: 世間を知っている女
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 218
this
simple
,
somehow
stolid
woman
: この単純な、むしろ無神経な女
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 116
the
milling
crowd
of
men
and
women
: 男や女で、芋を洗うみたいにごったがえす
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 78
the
famous
,
beautiful
,
unhappy
woman
: この不幸な、非常に有名な、美しい女
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 117
that
bad
,
bad
woman
: あんなにいやないやな女
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 164
tales
of
women
: 女の話
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 17
small
woman
with
pale
complexions
: 骨の細い色白の女
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 116
possess
a
woman
: 女をわがものにする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 453
one
of
the
better
compliments
a
man
can
give
a
woman
: 男が女に返す何よりの賛辞
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 496
not
a
woman
who
cries
out
easily
or
often
: めったなことで声をあげるような女ではない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 156
married
woman
: 亭主持ちの女
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 429
live
with
a
woman
who
...: 〜するような女と一所になる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 223
like
all
woman
one
is
inclined
to
do
: 女だけに〜する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 103
know
how
to
get
on
a
woman
’s
good
side
: 女のあしらいがうまい
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 206
it
is
that
evil
,
evil
woman
: 不幸を配達するあの性悪女
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 163
I
really
don’t
like
seeing
sb
push
women
around
: 女をいじめるなんて、見ていて我慢ができない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 487
I
do
not
abase
myself
before
women
: 女にそんなみっともないまねができるか
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 485
how
women
think
: 女の心理
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 385
have
skill
with
women
: 女扱いがうまい
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 303
have
many
women
: 女がたくさんいる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 150
have
a
thing
for
women
: (人は)なかなかの女たらしだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 392
go
around
injuring
women
: 女を苛む
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 5
get
something
of
a
name
for
one’s
prowess
with
young
woman
: 女に対する凄腕として評判をとる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 249
even
the
haughtiest
woman
: どんな矜り高い女にも
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 71
doubt
a
woman
would
understand
: 女にはわからないと思う
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 39
bubbling
of
a
woman
: 女の譫言
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 36
be
seeing
three
women
: 女が三人もいる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 120
be
not
so
warm
as
a
woman
is
: 女のぬくもりはない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 414
be
amazed
to
hear
a
woman
make
such
a
good
sense
: 女のこんな理路整然たる話しぶりに驚く
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 120
a
woman
with
expensive
tastes
: 金のかかる女
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 46
a
woman
who
has
taken
his
fancy
: 男が心を寄せた女
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 136
a
woman
soon
to
leave
one’s
life
behind
: もうすぐこの世に別れを告げる女
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 16
a
woman
in
a
man’s
world
: 男の世界にまぎれこんだ女
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 265
a
bitter
and
ravaged
woman
: 見る影もなく打ちのめされ絞りとられたひとりの女
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 24
女の
*
類
国
連
郎
G
訳
typical
,
a
woman
whining
: 女の洩らしがちな託ちごと
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 74
女の子
*
類
国
連
郎
G
訳
Specifically
,
you
and
J
and
this
woman
you
don't
know
: 具体的に言うと、君とジェイと、君の知らない一人の女の子だ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 132
be
with
a
different
woman
every
night
: 毎晩のように違う女の子と寝る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 485
a
young
blond
woman
named
...: 〜という名前のブロンドの女の子
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 407
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 150
女の人
*
類
国
連
郎
G
訳
there’s
another
woman
: 彼、つきあってる女の人、いるらしいの
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 55
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 49
女の腹
*
類
国
連
郎
G
訳
climb
off
a
woman
: 女の腹からおりる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 432
女らしさ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
the
consummate
woman
: 女らしさの極地にいる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 39
女客
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 66
女人
*
類
国
連
郎
G
訳
a
tall
beautiful
woman
: 丈高き美しい女人
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 40
女性
*
類
国
連
郎
G
訳
the
woman
behind
the
counter
: レジにいた女性
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 570
the
affinity
of
women
for
each
other
: 女性同士の連帯の輪
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 196
have
a
hard
time
going
without
a
woman
’s
intimacy
: 女性との深い関係なしで長い期間暮らすのは、(人)には辛いことだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 393
entire
race
of
women
: 全女性族
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 183
an
untrained
woman
with
several
children
: 何人も子供を抱えた職業訓練を受けていない女性
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 360
a
woman
of
mixed
parentage
: 混血の女性
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 10
a
superior
woman
: 非凡の女性
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 104
女性客
*
類
国
連
郎
G
訳
enjoy
the
looks
of
a
few
unattached
women
: 連れのない女性客の視線が向けられる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 411
少女
*
類
国
連
郎
G
訳
the
incident
with
the
underage
woman
: 法定年齢に達しない少女との事件
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 307
人
*
類
国
連
郎
G
訳
be
not
always
a
hopeful
woman
: (人は)希望とは縁の薄い人だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 91
a
woman
of
some
understanding
: 心得のある人
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 171
婦人
*
類
国
連
郎
G
訳
one
simple
woman
: 慎しい一人の婦人
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 264
married
woman
: 既婚婦人
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 247
a
nice
but
strange
old
woman
: 悪い人ではないみたいだが風変わりな老婦人
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 109
婦人物
*
類
国
連
郎
G
訳
a
woman
’s
nylon
stocking
: 婦人物のストッキング
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 251
娘
*
類
国
連
郎
G
訳
that
much
younger
woman
: あの若い娘
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 114
a
woman
of
significant
standing
: 名家の娘
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 225
▼イディオム等を表示...▼
(一番上の検索欄に複数の単語を入力してイディオムなどを検索することもできます)
↑
ツイート